2020/10/21 18:00
マスクが手放せない日常の強い味方が「フィックスミスト」
耳にしたことはあっても、使ったことがないという方のために 今回は使い方をご紹介します♪
フィックスミストとは、メイクが全部終わった後に使うミスト状の化粧水のこと。
他には「メイクアップフィクサー」「ミスト化粧水」ともいいます。 ポンプがヘッドに付いていて、ボトル状のものが多いです。 お顔に振りかけることで、乾燥から守ってくれたり、ラメ・粉飛びしにくくなったりと
メイクの直後の一番キレイな状態をなるべく守ってくれるアイテムになります。
また、フィックスミストは化粧直しや乾燥対策としても使うことができるアイテムです。フィックスミストを使うと。
ベースメイクの粉っぽさを無くしてくれる
フィックスミストはミスト状の化粧水なので、顔に吹きかけるとしっとりします。
そのため、パウダーファンデーションやフェイスパウダーの粉っぽさを馴染ませてくれます。 ツヤ肌にしあげてくれるものや、セミマットに仕上げてくれるものと、効果もさまざま。
その日の好みファンデーションに合わせて使い分ける必要があります。 メイクの持ちをよくしてくれる
アイシャドウのラメやアイブロウなど、メイクが崩れてしまうと粉やラメが飛びやすくなります。
フィックスミストを吹きかけておくことで、メイクの持ちを良くして粉飛び、
ラメ飛びをしにくくしてくれるアイテムです。 ファンデーションなどもフィックスミストを振りかけることで、肌に密着させてくれるのでメイクの持ちを良くしてくれます。 マスクの擦れが原因のメイク崩れも、フィックスミストを使うことで崩れにくくなります。 乾燥から肌を守ってくれる
メイク崩れには大敵な「乾燥」は、フィックスミストを振りかけてしっかり保湿しましょう。 中には「皮脂」を抑えるタイプのフィックスミストもあるので、
そういったものを自分の肌に合わせて使い分けることで上手にメイクをキレイに保ってくれます。 メイクの仕上げだけでなく、日中に「乾燥」を感じた際に吹きかけて、お肌の保護にも使うことができます。
フィックスミストの選び方ポイント
肌質で成分を選ぶ
脂性肌・テカリやすい人は皮脂対策をチェック
皮脂でメイクが崩れやすい方は皮脂吸着パウダーなどが配合されたフィックスミストがおすすめです。
もちろん、皮脂対策をしつつも保湿が出来るフィックスミストもあるので
部分的に皮脂崩れが起きやすいなんて方にもぴったりなんです。 乾燥が原因でテカリやすい方もいるので上手にフィックスミストを活用すればメイクがキレイに長持ちします。 乾燥肌は保湿成分をチェック
乾燥肌の方にとってはメイクをしている間、
どうしても乾燥が気になるけれどメイク直しに時間をかけていられないし、気になった時に対処したいと思うものです。 そんな時には保湿成分が配合されたフィックスミストをしっとり感が続くので
オフィスの冷房で乾燥を感じた時などにシュッと吹きかけてあげるとメイクをしながらでも保湿が出来、
更にメイク持ちも良くなると一石二鳥になっちゃうんです。 中にはオイルが配合されていて保湿力が高いフィックスミストもあるので成分をチェックしてみてください。 敏感肌は肌に優しい成分をチェック
敏感肌の方はスキンケアアイテム同様成分を気を付けるようにしましょう。
フィックスミストの中には揮発性を高めるためにアルコールが含まれていることも多いので
それが刺激になって肌トラブルになってしまうこともあります。 そのため、アルコールフリーのものを選ぶのがベストです。
個人的にはアルコールが入っていたとしても
スプレー缶タイプよりボトルタイプの方が刺激が少なく感じました。
フィックスミストはお好みのお肌に合わせて
アイテムを選んで、目指すお肌の質感の補助として
是非使ってみましょう♪
そして、目指すお肌に向けて
お肌の底力を底上げするにはナイトケアに【Beaux】をオススメします^^
美容液成分をダイレクトにお肌に届けてくれるから
効果の実感が早いですよ♪
是非お試しくださいね♪