2020/09/09 18:43

クマには「茶クマ」「青クマ」「黒クマ」の3タイプがあって、
それぞれに合わせたケアをしないと効果が出ないと言う事実、、知っていましたか!?💦






そうは言っても、自分のクマがどのタイプなのか分からない。。。
そんな方に早速、クマケアについてご紹介していきます!


・「茶クマ」の原因はメラニンの過剰生成や色素沈着によるもの。

そこで取り入れるべきケアが
①「保湿」
②「美白」
③目元の「UV対策ケア」
です!

色素沈着はシミと同類なので、美白ケアをしっかりと♪

特にオススメなのは美白に効果的なビタミンC誘導体が入った美容液を使って、
保湿&美白効果を【Beaux】でしっかりと角質層まで届ける事です✨

・「黒クマ」の原因は脂肪による、たるみによるもの。
黒クマは目元にハリを取り戻すことが重要なので
コラーゲンやエラスチンの量を増やしていくケアがポイント!

こちらのオススメは
角質層まで浸透しやすい低分子コラーゲンが配合した美容液を【Beaux】に入れて
お肌にハリを与えていく事です✨


・「青クマ」の原因は、毛細血管の血流の滞りによるもの。
実は「茶くま」「黒くま」に対して、簡単に出来てしまうのが「青くま」。
青くまは毛細血管がうっ血して、それが透けて青っぽく見えている状態なのです。

解消法はずばり「マッサージ」。
マッサージの前にホットタオルで目元を温めたり、
セラミドやペプチドといった保湿成分が含まれたアイクリームを使うと効果がより一層高まります♪

ご紹介する3箇所を、力がかかりにくい薬指でプッシュしてみましょう。

①薬指の腹で下まぶたの中央を軽くプッシュ。
②目尻の横を軽く押さえるようにプッシュ。
③最後に目頭のくぼみに薬指を入れて軽くプッシュ。

ネイルが長い方は目元を傷つけないように、第二関節を使ってプッシュしましょう♪

自宅にいながらエステのケアができる【Beaux】に
保湿効果の高い美容液を入れて、お顔の保湿力を高めてあげると、アイクリームの働きを助けてくれますよ✨

【Beaux】をご自宅で使って
しっかりとクマのケアをしていきましょう♪